より詳しい体づくりのコツはこちらをお読みください
↓
「毎週ラウンドしているけど中々
スコア100をきれない…」
「自己流で筋トレをしているけど
あまり飛距離が変わらない…」
「ドライバーの飛距離を伸ばして
ロングホールでもバーディーを取りたい!」
このようなお悩みを持っているゴルフ大好きな皆さんへ。
もしかしたら
足りないのはスイングの改善より
自分の身体の改善の方かもしれません。
自分の身体を改善することで
〇より飛距離が伸びる
〇よりゴルフの練習の効果が現れやすくなる
〇よりゴルフを楽しめるようになる
という効果を望めます。
・今の筋トレにいまいち自信が持てない方
・自分の体の弱い部分を知りたい方
・短時間で効率よくゴルフのフィジカルを高めたい方
そんな自分の体への投資を考え始めている方へ。
2か月で20yd飛距離が伸びた週末アスリートが続出の筋トレの秘訣を体感してみませんか?
【ドライバーの飛距離を20yd伸ばすメリット3つ】
メリット①コントロールも良くなる
➝ドライバーの飛距離を伸ばすトレーニングは身体の軸を強くします。
また捻転も深くなるため余計な力みも抑えやすくなります。
そのため身体がぶれなくなるので、ドライバーに限らず他のクラブのコントロールも良くなります。
メリット②新しい技術を会得しやすくなる
➝ドライバーの飛距離が20yd伸びると番手が一つ変わります。
今まで力いっぱい振らなけらばいけなかったシーンで余力を残したままプレーができますので、
今までと違う技を使った攻め方ができる様になります。
よりゴルフを楽しめるようになりますね。
メリット③好不調の波が少なくなる
➝ドライバーの飛距離を伸ばすトレーニングをすることで、
疲れた状態でも力を発揮することができる様になります。
そのため後半疲れても大きくスコアを崩しにくくなります。
また自分の身体に自信を持てるようになるため、
メンタル的にも安定しやすくなります。
【飛距離を伸ばす筋トレの3つのコツとは】
①ストレングススピード
ゴルフに必須の「ストレングススピード」を知っていますか?
これが高まるとスイングスピードや体の軸の安定性も向上します。
走り込み以外のトレーニングでスピードを高めるコツをご体感ください。
②筋力
「筋肉に効かせる」「重りをゆっくり動かす」
そのような意識で筋トレを行っている方はなかなか飛距離は伸びません。
スポーツクラブでは教えてくれない、ドライバーの飛距離を伸ばす筋力を高めるコツをお伝えします。
③コンディショニングエクササイズ
好不調の波を作らない、1ホール目から体がしっかり動く
コンディショニングエクササイズプログラムを
皆さんの身体に合わせてお作りします。
→これらをバランスよく組み合わせることでゴルフに必要な全身の連動性を高めることができます。
【ドライバーの飛距離を伸ばすトレーニングの流れ】
✅筋力・バランスのチェック
今の自分の弱い部分・筋力や柔軟性のバランスなどをテストで確認します。
✅コンディショニングエクササイズ
筋肉や動作のバランスを整え、力やスピードを発揮しやすい状態に身体を準備します。
✅飛距離アップトレーニング
フリーウェイトやトレーニングバンド・TRX・バランスボールなど様々な道具を駆使して
バリエーション豊かな刺激を身体に与えます。
✅ケア&次回までの宿題お伝え
明日のために疲れを残さないケア&1週間のコンディション維持の宿題をお伝えします。
お客様の声
40代 男性週末ゴルファー
ゴルフの飛距離を伸ばすためのトレーニングを教えてくれるトレーナーさんを探していました。
2週間たったくらいの頃には飛距離が伸び驚きました。
よくテレビなどで見かける、スイングの動きに似たトレーニングはほとんどしないのに、
ゴルフの動きが良くなっていくのを毎週感じています。
またラウンド前に行うウォームアップの方法を自分の体に合わせて作成していただけたので、
1ラウンド目から良いショットを打てることが多くなったように感じています。
目標の300yd達成するまで、これからも宜しくお願いします。
特典①
スイングに力が入りやすくなる・アスリートコンディショニングエクササイズ伝授!
特典②
サプリメントサービス(毎回・任意)
特典③
今だけ初回体験2000円➝500円
まずは初回体験をご利用ください↓
皆様からよくある質問
Q、筋トレで飛距離が伸びるの?
「ストレングスカーブ」というトレーニングの世界基準のデータを利用し、スポーツに繋がる筋トレのプログラムを作成します。
詳しくはこちらの記事をお読みください↓
【キレシリーズ】筋トレで足は速くなる? スピードを高めるトレーニングとは
Q、筋肉が付くと体が太くなっちゃうのが嫌なのですが…
➝最小限の筋肉がつきながら、ゴルフのパフォーマンスを高めるプログラムになります。
そのため女性の方にも好評をいただいておりますのでご安心ください。
Q、筋肉が付くと体が硬くなっちゃいそうで怖いです
➝みなさんトレーニング後に「体が柔らかくなった」「しなやかにスイングできるようになった」という感想をいただいております。
スポーツのキレを高めるトレーナー 木暮淳一
大学から社会人でアメフトを続けるが中々パフォーマンスが高まらず、
また職場のジムなどでも明確な答えが見つからず悩みの渦にはまる。
答えを見つけようと海外の文献を読む中で日本のトレーニング文化の遅れに気づき、
海外のトップアスリートのトレーニング理論を勉強する。
その後スポーツのパフォーマンスを高める方法について独自に研究を重ね、自身でも実践し
1年後にパワーリフティング関東大会で2位になる。
現在はそのノウハウを主に一般の方に活用できるようにアレンジし、
パラリンピック代表候補選手や社会人アメフト選手・サッカー選手・テニス選手達に好評を得ている。
ゴルファーでは
・グランドシニアの大会で活躍する70代ゴルファー
・週末アスリートの社会人ゴルファー
・初心者から体づくりを行う学生ゴルファー
などの幅広い層から支持を得ている。
スポーツのキレを高める筋トレは川口No.1。
現在はセミナーや専門学校の講師など日々奔走中。
目標は「お客さんに強くなって新しい夢を持ってもらう」こと。
人生初のショットは友達と行った高校の近くの打ちっぱなしでドライバーでシャンク。
好きなマンガは「ライジングインパクト」。
一回だけシャイニングロードが見えたことがある。
自称「ほめ殺しの木暮」。