スポーツのキレを高めるための筋トレ・体幹を鍛えるファーマーズウォークのおススメバリエーション5選 #116|パーソナルトレーニング
↑ダンベルでのファーマーズウォークがジムでは一番やりやすいバリエーションだと思います
前回の記事の続きになります↓
スポーツのキレを高めるための筋トレのプログラム作りのコツとは?~④体幹トレーニング編~
もしできる場所が見つかりましたらぜひ色々なウォークにチャレンジしてみてください!
共通のポイントは
①自分で体幹に力を強く入れながら行う
②左右や前後に身体がぶれないように主に体幹の力で安定させる
↑バンドの抵抗を加えたバージョンです。上体が無意識に前傾しないように、体幹に力を込めて歩きましょう。
↑ファーマーズウォークの片側にダンベルを持ったバリエーションです。横に身体が倒れないように体幹に力をこめましょう。
スーツケースキャリーのバーベルバージョンです。
難易度が上がり、強い握力も必要になります。頑張って重い重さを扱いましょう。
↑オーバーヘッドキャリーです。体幹に力が入りにくくなるのでより意識して力をこめましょう。
また肩・背中・肩甲骨回りが弱いと不安定になりますので、まずはバーベルだけから試してみてください。
↑オーバーヘッドキャリーのバーベルにトレーニングバンドとプレートを取り付けたバージョンです。
かなり不安定さは増しますので、あまりスポーツジムではやらない方がいいかもしれません。
こちらの方は肩のリハビリもかねて軽い重量から始めました。
ファーマーズウォークは体幹を安定する能力を強くできます。
・サッカーやバスケのドリブルで力強く加速してディフェンスを抜き去る
・柔道の技をかけられても振られにくくなる
・相手に当たり負けしないディフェンスができる
これらのようなスポーツに活きる体幹を強くする効果を望めます。
ぜひ色々なウォークを試してみてください!
次回もお楽しみに~!
Instagramで皆さんの頑張っているトレーニング風景掲載中↓
Amazonにて好評発売中です!
◆Hope Fiitnessは埼玉県川口市の完全予約制のパーソナルトレーニングです。
活動場所:「ホープフィットネスジム」
埼玉県川口市並木2-10-15 ラ・メゾン・ドウ・パール101号室
京浜東北線「西川口」東口から徒歩5分
(ウォームアップとクールダウンにちょうどいい距離です。)
お車でお越しの方:お近くのコインパーキングをご利用ください。
TEL:048-437-6944
kigure.sc@strength-j.com
受付時間:10:00~18:30(ご予約は2日前までとなります)
※セッション中などに良いお電話に出られない場合があります。その際は24時間受付中のお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
NEW
-
バスケのイベント参加のご依頼をいただきました|パーソナルジム西川口 #479
2025/01/13 -
-
1月1日2日もたくさんの方がジムをご利用くださいました|パーソナルジム西川口 #477
2025/01/02