サッカーのドリブルのキレを高めるための筋トレおすすめ3つ|西川口パーソナルトレーニングジム #242
西川口のパーソナルトレーニングジム「ホープフィットネス」では、サッカーのパフォーマンスアップのためにトレーニングを行っている方がいらしています。
今回は特にドリブルのキレを高めるためのトレーニンおすすめ3つを紹介します。
スピードを意識したベンチプレスです。
ポイントは、
◆下ろすスピードも速くする(自分でバーベルを自分方向に引く)
◆切り返しを速く意識する
そうすることで、走る時の腕の振りを力強く・スピードを高めやすくなります。
筋肥大してもドリブルが速くならない方はスピードワークもぜひ取り入れてみてください。
深くしゃがむ事で股関節周りの動作を強くできます。
ハーフスクワットでも同じくらいの筋肉が動員できているという研究結果もありますが、ここで大切なのは「股関節が大きな動きで強い力を発揮できるようになる」ことです。
サッカーで動ける体を作るために、股関節や膝関節、足首などのたくさんの関節を大きく力強く動けるようにしましょう。
ドリブルのキレを高めるためには、体幹も力強くすることが大切です。
プランクの時間を伸ばすのではなく、重量をかけて行うことで力強く身体を動かすための体幹を作ることが出来ます。
筋持久力ではなく筋力を高めていくイメージです。
走る時の地面を押す力を発揮しやすくなったり、腕の振りを力強く・速く振ってもコントロールしやすくなったりします。
どんどん重くしていきましょう。
サッカーのパフォーマンスを高めるためには全身のあらゆる伸びしろを伸ばすことが必要です。
そのためには筋トレも工夫をすることで効率よくサッカーに繋がりやすくなります。
以前有名な監督もスクワットは体重の2倍くらいは重量を挙げたほうがいいと言っていましたね。
いわゆるストレングスの何が足りていないかを確認しながら、トレーニングでサッカーの伸びしろを伸ばし続けていきましょう。
自分の体の状態を知りたい方は初回体験をどうぞ↓
アスリートの強い体を目指したい方はこちらから↓
こんなトレーニングを行っています↓
Instagramで皆さんの頑張っているトレーニング風景掲載中↓
Amazonにて好評発売中です!
◆Hope Fiitnessは埼玉県川口市の完全予約制のパーソナルトレーニングです。
活動場所:「ホープフィットネスジム」
埼玉県川口市並木2-10-15 ラ・メゾン・ドウ・パール101号室
京浜東北線「西川口」東口から徒歩5分
(ウォームアップとクールダウンにちょうどいい距離です。)
お車でお越しの方:お近くのコインパーキングをご利用ください。
TEL:048-437-6944
kigure.sc@strength-j.com
受付時間:10:00~18:30(ご予約は1日前までとなります)
※セッション中などに良いお電話に出られない場合があります。その際は24時間受付中のお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
NEW
-
バスケのイベント参加のご依頼をいただきました|パーソナルジム西川口 #479
2025/01/13 -
-
1月1日2日もたくさんの方がジムをご利用くださいました|パーソナルジム西川口 #477
2025/01/02