スポーツのスピードを高めるための筋トレスピードスクワットのメリット・デメリット|西川口パーソナルトレーニングジム #344
西川口のパーソナルトレーニングジム「ホープフィットネス」ではスポーツの体作りコースのご利用が増えてきました。
その中で割と「スピードスクワット」を利用する機会が多くなってきました。
スピードスクワットのメリットとデメリットをお伝えします。
〇メリット① スピードストレングスを安全に高められる
スピードストレングスを高めるためによく
・バーベルスクワットジャンプ
・プライオメトリクス
等がおすすめとして挙げられます。
しかしスピードスクワットはこれらよりも怪我のリスク少なく行いやすいです。
ただスクワットのフォームを速くすればいいだけですから、フォーム的には易しいと思います。
〇メリット② 道具をつけられる
チェーンやトレーニングバンドを使用することでより効果的にスピードストレングスを高めやすくなります。
またどのくらいの負荷をかければいいかという基準もコーチによってはデータをとっていますので、そちらを参考にプログラムを作成することもできます。
〇メリット③ ほぼどんな方も行える
スピードを高めるために「プライオメトリクス」や「ウェイトリフティング」などのトレーニングを行う時に、場所の問題で行えないことがあります。
特に大型のスポーツジムなどでは怪我の危険性を考えて禁止となっている場所もあります。
スピードスクワットは基本的にバーベルとラックさえあればできます。
△デメリット① 最大筋力にむずびつきにくい
スピードスクワットの重量を45~60%/1RMに設定すると、重量が軽すぎるために最大筋力向上にはつながりにくくなります。
△デメリット② スポーツの練習をたくさんできる人はそんなに必要ない
スポーツの練習でダッシュやスピードを高めるメニューをグランドでたくさん行える方はそこまで頻度は高くなくていいかなと思います。
もしくは筋トレのウォームアップセットに組み込むなどの工夫がいいかなと思います。
△デメリット③ 筋肉に頼りすぎるとスピードが出にくい
特に筋トレを筋肉だけで動す意識で行っている方(筋肥大トレーニングばかりやっている方)は中々スピードは高まらないでしょう。
このような方は今まで何名かいらっしゃいました。
また知り合いの方で「筋肥大ばかりしている人は考え方が偏りやすくなる」というお話をしていました。
少し偏見も入っているかもしれませんが、色々な角度からトレーニングを見て楽しめるようになりたいですね。
Instagramで皆さんの頑張っているトレーニング風景掲載中↓
Amazonにて好評発売中です!
◆Hope Fiitnessは埼玉県川口市の完全予約制のパーソナルトレーニングです。
活動場所:「ホープフィットネスジム」
埼玉県川口市並木2-10-15 ラ・メゾン・ドウ・パール101号室
京浜東北線「西川口」東口から徒歩5分
(ウォームアップとクールダウンにちょうどいい距離です。)
お車でお越しの方:お近くのコインパーキングをご利用ください。
TEL:048-437-6944
kigure.sc@strength-j.com
受付時間:10:00~18:30(ご予約は2日前までとなります)
※セッション中などによりお電話に出られない場合があります。その際は24時間受付中のお問い合わせフォームよりご連絡下さい。