【初心者向け】ゴルフの飛距離アップのための筋トレ!ベンチプレスの効果とおすすめのやり方 #166|パーソナルトレーニング

2021/05/17 ゴルフ

ゴルフの飛距離アップのために一生懸命練習している方の中には、

「練習を頑張っても飛距離が伸びなくなってきた…」

「もっとクラブのヘッドスピードを速くしたいけど、変わらなくなってきた…」

 

そのような悩みを持っている方は、飛距離アップのための体作りが足りていないかもしれません。

 

今回は飛距離アップに特に効果的なトレーニングの一つ、ベンチプレスのコツについて紹介します。

参考論文:大学男子競技ゴルフ選手におけるクラブヘッドスピードを基底する ウェイトトレーニング変数の検討

↑クラブヘッドスピードを高めるのにベンチプレスがとても有効だった、という一つの考察がありました。

 

無料カウンセリングはこちら

 

 

 

①ベンチプレスのゴルフに繋がる効果とは?

 

ベンチプレスの効果は、全身を使って押す力を強くするというものです。

例えばボディメイク目的などでは、主に胸の筋肉に効かせるように意識して行うことが多いと思いますが、

ゴルフの飛距離アップ目的の場合は、「足の力も使って全身で押す」という意識をするととても効果的です。

なぜなら、ゴルフのスイングは全身で行うからですね。

ゴルフクラブは手で持ってスイングをしますが、スイングの力を発揮し始めるところは下半身です。

ベンチプレスも重りを手で持っていますが、足の踏ん張る力を利用すると、ゴルフのスイングのように全身の力で押すという体の力の発揮の仕方に繋がりやすくなります。

 

IMG_1099_Moment.jpg

 

これはマシンで胸の筋肉を鍛えるトレーニングより、ベンチプレスの方が優れている点です。

コツはバーベルの押す方向に向かって、斜め上に地面を押すことです。

ゴルファーは基本、ベンチプレスは全身で押しましょう!

 

 

②具体的にゴルファーがベンチプレスで意識すること

1、押すスピードを意識する

 

 

https://youtu.be/MdL-oG0Vhnk

↑ロリー・マキロイ選手もスピードを意識したトレーニングを行っているみたいですね。

 

ゴルフのスイングのヘッドスピードを高めるための要素の一つに、「体のスピードを高める」ということがあります。

そのためには、バーベルを押すときにスピードを素早く押しましょう。

ゆっくり行うと筋肉には効きますが、ゴルフのスイングのスピードには繋がりにくくなります。

ゴルフのスイング中に、「胸の筋肉に効かせながら」スイングを行うとぎこちなくなりますが、ベンチプレスの時も意識は一緒ですね。

 


2、なるべく重量の記録を伸ばす

スピードに加えて、筋力も高まるとヘッドスピードも高まりやすく、飛距離アップに効果的です。

ベンチプレスでは、5回できるくらいの重量を3~5セットくらい行うプログラムも組み込みましょう。

 

↑できる方は、たまに1回×5~10セット、のようなセットもお勧めです。

ゴルフはスイングは1回で勝負しなければいけませんので、トレーニングも、1回で上手く力を発揮するというセットも効果的ですね。(上級者向けです)

 


3、切り返しを速くするセットも組み込む

 

↑スピードベンチプレスとか、ダイナミックエフォートトレーニングとか言います。

素早く下ろすことで、押す動作に切り返すときに、負荷が強くかかるようになります。

切り返しの時に上手く力を発揮するようにすると、スイングの切り返しの際の力の発揮に繋がりやすくなります。

デメリットは肩や肘などの関節に負担がかかりやすいことです。

フォームが安定して、筋力がある程度ついたら行ってください。

 


「筋肉の量が増えてから、5回くらいしかできない重さで筋トレをして、筋力をつけましょう」

という説明をよく聞きますが、私のお客さんは1~2回目くらいのトレーニングで5回のトレーニングのセットを組むことが多いです(重量は余裕を持たせることが多いです)。

 

どのくらい筋肉がついたら、筋肥大以外のトレーニングをしてもいい、という基準は科学的根拠はない(と思います)ので、大丈夫だったらどんどんゴルフの飛距離アップにつながるトレーニングを取り入れていっちゃいましょう~!

※ただ、怪我をしないように、その辺の見極めがちゃんとできるトレーナーさんに教わるのがベストです。

また今回のトレーニングを行って怪我などをされた場合は一切の責任を負いませんのでご了承ください。

 

怪我予防はこちらも参考にされてください↓

【初心者向け】 ゴルフでけがをしないためのエクササイズ①~腰痛編~ #133

ゴルフの飛距離を伸ばしたい方におすすめの柔軟性のチェックテスト #163

 

川口市に来られない方はこちらもどうぞ~↓

ここなら サムネ2.png


50代の女性も行っている飛距離アップのためのベンチプレスを実際に始めてみたい方はこちらから無料カウンセリングをご利用ください↓

 

無料カウンセリングはこちらゴルフの体作りサムネ3.png

 


Instagramで皆さんの頑張っているトレーニング風景掲載中↓

Instagram_Glyph_Gradient_RGB..

 

「スポーツのキレが3倍上がる筋トレ術」著書

Amazonにて好評発売中です!

ホームページトップ2.png

 

◆Hope Fiitnessは埼玉県川口市の完全予約制のパーソナルトレーニングです。

活動場所:「ホープフィットネスジム」

埼玉県川口市並木2-10-15 ラ・メゾン・ドウ・パール101号室

京浜東北線「西川口」東口から徒歩5分

(ウォームアップとクールダウンにちょうどいい距離です。)

お車でお越しの方:お近くのコインパーキングをご利用ください。

TEL:048-437-6944

kigure.sc@strength-j.com

受付時間:10:00~18:30(ご予約は2日前までとなります)

※セッション中などに良いお電話に出られない場合があります。その際は24時間受付中のお問い合わせフォームよりご連絡下さい。