-
コンディショニングエクササイズの効果とは #142
2021/01/31筋トレの調子の良い日と悪い日の波が激しい方、スポーツの練習の調子の良い日と悪い日がある方。 もしかしたらコンディショニングエクササイズが足りていないのかも... -
【テニスの筋トレメニュー】テニスの初心者が...
2021/01/26テニスを趣味として行う方はとても多いですが、テニスは激しいスポーツ。 試合になると友達同士とはいえ、練習の時以上に体が動いてしまい、体への負担や疲労は日常... -
【初心者向け】トレーニングプログラム② 5/3/1...
2021/01/23前回の記事の続きになります。 ②コンディショニングの大切さ これを実感しています。 5/3/1プログラムは毎回高重量を扱うプログラムになるため、関節へ... -
有酸素運動は筋トレと相性が悪い?ウォームア...
2021/01/22「有酸素運動は筋トレと相性が悪いからしない方がいい」 このような言葉を聞いたことがある方も多いと思います。 ジムに行ってウォームアップをせずにすぐに... -
【初心者向け】トレーニングプログラム①5/3/1 ...
2021/01/19私はJim Wendlerの「5/3/1プログラム」を昨年の年末(2016年末)から始めました。 この「5/3/1プログラム」、今とても気に入っています。 このプログラムを... -
子供はいつから筋トレをしたらいいのか? #137
2021/01/19先日パーソナルトレーニングを受けていただいている方から、 「子供は何歳くらいから筋トレを始めたらいいのでしょうか?」 との質問をいただきました。 私か...
これから新たにジムをご利用になりたいと考える方、既にリピートしていただいている方まで幅広い情報をお届けできるよう、ブログを開始いたしました。ブログでは行っている各種メニューに関する内容はもちろん、トレーニングや筋肉・身体に関する各種情報を幅広くお伝えしております。豊富な知識を身に付けられるため、ブログをご覧になればよりスムーズに日々のトレーニングに取り組んでいただくことが可能です。またどんなトレーニングや器具等を用意しているのかを知っていただけるため、ジムをお探しの際にもおすすめです。
また、実際にトレーニングを行うジムの雰囲気やスタッフの様子がわからないと不安に感じられる場合もあるため、日常的な様子も合わせて紹介中です。ブログでは多種多様なお役立ち情報をお届けしてまいりますので、一度ご覧ください。
また、実際にトレーニングを行うジムの雰囲気やスタッフの様子がわからないと不安に感じられる場合もあるため、日常的な様子も合わせて紹介中です。ブログでは多種多様なお役立ち情報をお届けしてまいりますので、一度ご覧ください。